本の宣伝に効果的!本好きが集うInstagramのコミュニティについて

インスタビジネス活用

Pocket

近年、スマートフォンなどの媒体から雑誌や本が読めることになった影響で出版不況が叫ばれている中、本の売れ行きや書店への集客に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、本をInstagramに発信するメリットについて提示し、Instagramの本好きのコミュニティの宣伝活用方法についての例をご紹介します。

目次

1.本に関するハッシュタグ

Instagramに沢山ある本の専用アカウントを検索すると、本好きのユーザーが様々なハッシュタグで繋がり、コミュニティを作っていることが分かります。そこで今回は、代表的ないくつかのハッシュタグを投稿数と共にご紹介します。(2019年1月8日現在)

#読書 約162万投稿
#読書記録 約63万1000投稿
#読書好きな人と繋がりたい 約25万5000投稿
#読了 約24万4000投稿
#本好きな人と繋がりたい 約18万4000投稿
#読書倶楽部 約16万投稿
#活字中毒 約8万1000投稿

このように挙げてみると、1つ1つのハッシュタグに対しての投稿数がとても多いことが分かります。従って、Instagramでの本のコミュニティが活発な事が伺えます。

2.SNSと本の相性の良さ

この章では、読み終わった本に対する意見や感想をSNSで継続的に記録するメリットを挙げて、SNSと本の相性の良さをご紹介します。

読書のモチベーションの維持

1つ目の理由として、1人でモチベーションを維持しながら読書を継続させるのは難しいことですが、SNSで本を記録し続けると達成感が得られ、読書を継続する活力になります。

本好きのコミュニティに参加できる

2つ目の理由として、読書は1人で行うものですが、SNSで発信しコミュニティに参加することによって、共通の趣味を持つ仲間を作れるほか、本に関する視野を広げられます。例えばInstagramで本の専用アカウントの投稿を見てみると、コメント欄にユーザー同士で活発に本に関する感想や意見を交換し合っていて、Instagram上で本好きのコミュニティが形成されていることが分かります。

SNSと本の相性の良さ SNSと本の相性の良さ

3.ずばり、Instagramにしかない魅力とは

SNSに読み終わった本に対する意見や感想を発信するメリットは分かっても、本を記録するだけなら専用のアプリが存在しますし、「わざわざInstagramに発信するメリットはあるのだろうか」という疑問も湧いてきますよね。そこで次は、Instagramにしかない魅力を3点ご紹介します。

3-1.自分だけの世界観が作れる

Instagramに沢山ある本の専用アカウントを見ていただくと分かるように、どのアカウントもとてもお洒落な雰囲気のアカウントになっていて、1人1人の世界観が作られている事が分かります。定位置の棚に本を置いたり、本の横に文字を添えたり、毎日のおやつと共に投稿したりしている方など様々ですが、どのアカウントも統一感があり、とてもインスタ映えしています。写真から読書をしている時の雰囲気が伝わってきて、日常生活と本の調和を感じられるのはInstagramならではの醍醐味といえるでしょう。本の専用アプリだと決められたデザインの中で投稿することになりますが、Instagramだとより自由に自分の感性を表現することができるのです。

3-2.気軽に関われる本のコミュニティ

Instagramにしかない魅力として、「本好きではない人にも見てもらえる」という点も挙げられます。本の専用アプリと比べて、Instagramには本に興味のないユーザーも多くいるので、本好きのコミュニティに限らず、より多くの人に発信する事ができるのです。例えばある本の専用アカウントのユーザーは、あまり本に興味のない友人におすすめの本を紹介するために本の投稿をしています。このような場合、Instagramだと多くの方が既にアカウントを持っているので、自分の本専用アカウントをフォローしてもらうだけで紹介ができますし、友人も本のコミュニティーに参加しやすくとても便利だと言えます。
また逆に自分がそこまで本好きではないけれど、たまに本をチェックしたり自分の読んだ本を共有したいという場合にも、Instagramはハッシュタグを付けるだけで気軽に本好きのユーザーと繋がれるので、とても利用しやすいです。このようにInstagramには、誰でも参加しやすい本のコミュニティが存在しているのです

気軽に関われる本のコミュニティ

3-3.ノートと共に投稿してアウトプット

どんな方でも、今まで読んできた本の内容をはっきりと思い出すというのは中々難しいのではないでしょうか。しかし本を読んだ後、本に対する感想や意見をアウトプットする事で、本の内容が頭に定着しやすくなります。SNSに直接本の感想を書くだけでもアウトプットの役割を果たしますが、より深くアウトプットするためにノートに感想を記録し、それと共にInstagramに投稿している方もいらっしゃいます。つまり、Instagramはそのようなより深いアウトプットを求める方にも適していると言えます。

4.本好きのユーザーとの関係性を深める

今まで、なぜInstagramが本と相性が良いのか、メリットは何かということについて書いてきました。そしてこの章では、本の売れ行きや書店への集客に悩んでいる方へ、本好きのユーザーとの関係性を深める方法についてご紹介させて頂きます。

4-1.本の専用アカウントの活用

現在Instagramのユーザーは数多くいますが、本に興味がないユーザーにはInstagramに沢山ある本の専用アカウントの存在はあまり知られていません。そこで、「Instagramに本の写真を投稿した方の中から抽選でプレゼント」などのInstagramを利用する本のキャンペーンを、本の購入者を対象に書店で行うことで、本の専用アカウントの認知度向上に繋がるでしょう。なぜなら、普段はあまり本を買わず久しぶりに書店を訪れたような顧客や、本好きだけれどInstagram上の本の専用アカウントを認知していない顧客が、本の写真をInstagramに投稿することで、本に関するハッシュタグやコミュニティを知ったり、本の魅力に改めて気付いたりして、その後も継続的に本の写真を上げるきっかけになるからです。このようにInstagramの本の専用アカウントの存在を認知してもらう事で、新規の本好きのユーザー作りの促進、既存の本好きのユーザーのコミュニティの活性化、本の売り上げ増加などに繋がるのではないでしょうか。

なぜInstagramを利用するキャンペーンをするべきなのかというと、その理由には「若者に認知されやすい」「手軽に参加できる」の2点が挙げられます。

若者に認知されやすい

Instagramのユーザーは若者が多いので、若者に宣伝をしたい時はとても良い方法です。現在、若者は読書離れが進んでいると言われていますが、キャンペーンを通して「本はインスタ映えする、本をInstagramに発信するとメリットがある」ということを伝えることができれば、インスタ映えに興味のある若者や、今まで本に興味がなかった若者にも本の魅力をアピールでき、若者の本離れを食い止める有効な方法になるのではないでしょうか。

手軽に参加できる

そして2つ目のメリットは、手軽に参加できるという事です。Instagramは既に多数のユーザーが利用しているSNSなので、誰でも手軽にキャンペーンに参加できるという点が挙げられます。
また、既にあるInstagramの本好きのコミュニティをより深めるためにも、ユーザーの交流会イベントの開催や、インフルエンサーに本を紹介してもらうなどの施策を行うのも効果的といえるでしょう。

4-2.Instagram運用に力を入れる

編集社の方や書店がInstagramのアカウントを作り、運用に力を入れるのも本の売り上げに効果的といえます。今回はInstagram運用の事例として、大阪にある書店「正和堂」さんのアカウントをご紹介します。

Instagramアカウント:@seiwado.book.store
フォロワー数:3.5万(2019年1月8日現在)

このアカウントでは、毎日おすすめの本が紹介されていて、フォロワー数もとても多くなっています。また、ただ本を紹介するだけではなく、おすすめの本を紹介する記事の連載や絵本の読み聞かせイベントの宣伝も行い書店を盛り上げています。このように効果的にInstagramを活用することで、おすすめされた本を購入しに本屋さんを訪れるお客様が増えたり、本好きの方との交流を深められ、結果的に書店への集客や売り上げの増加に繋がるのではないでしょうか。

Instagram運用に力を入れる

また、編集社の方がInstagram運用を行えば、多くの本好きのユーザーがフォロワーになるほか、新作の本の紹介や編集社一押しの本など本好きのユーザーに寄り添った情報を流すことで、顧客とより深い関係を築けるようになるでしょう。

5.まとめ

今回はInstagramに本を投稿するメリットや、Instagramの本好きのコミュニティの宣伝方法についてのご紹介をしました。
実際にInstagramに多くある本専用アカウントを見てみると、どのアカウントも世界観が統一されていてお洒落ですし、ユーザーが各々に合った使い方をしていることが分かります。また、本好きの活発なコミュニティの場にもなっていて、誰でも気軽に関われるようになっています。
この機会に本の専用アカウントを宣伝に活用したり、Instagram運用に力を入れたりして、本好きのユーザーとの関わりを深めてみてはいかがでしょうか。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事