コスメのインフルエンサーマーケティング実施にはインスタライブが適している2つの理由

インフルエンサー

Pocket

最近は、SNSで多数のフォロワーがついていて、なおかつ影響力や発信力がある「インフルエンサー」を活用して商品のPRをする「インフルエンサーマーケティング」を行う企業が増えてきています。

私は、Mariana ocean(マリアナオーシャン)というコスメを販売している企業からインフルエンサーキャスティングを受け、インフルエンサーとしてインスタライブを活用して、商品のPRをした経験があります。実際にインフルエンサーとしてインスタライブで商品のPRをして、「コスメなどの商品の紹介をする案件のインフルエンサーマーケティングの実施には、インスタライブが非常に適している」ことがわかりました。

今回は、私の経験談とともに、コスメのインフルエンサーマーケティング実施にはなぜインスタライブが適しているのか、2つの理由を説明します。

目次

1.インフルエンサーマーケティングとは

インフルエンサーマーケティングとは
インフルエンサーマーケティングとは「SNSで多数のフォロワーがついていて、なおかつ影響力や発信力があるインフルエンサーを起用し、商品のPRをする」マーケティング方法です。

モデルやタレントなどの著名人をはじめ、一般の人であってもSNSで数多くのフォロワーがついていればインフルエンサーに該当します。

インフルエンサーマーケティングの大きな特徴は、インフルエンサー自身に商品のファンになってもらい、熱量を感じる商品のPR投稿をしてもらうことで、Instagramのユーザーやインフルエンサーのフォロワーに対して、「違和感なく」商品のPRを行う事が可能ということです。

では、違和感のあるPRとはどういったものなのでしょうか?

例えば、インフルエンサーのInstagramのフィードに、企業から指定されたような熱量に達していないPR投稿がいきなりアップされたとします。インフルエンサーのフォロワーがそのような企業から言わされていることが明白な投稿を見たら、きっと違和感を覚えますよね。違和感を覚えるだけではなく、ステルスマーケティングだと思われてしまう可能性もあります。熱量の低いPR投稿は、インフルエンサーや企業にも良い印象を持てません。

従って、インフルエンサーマーケティングの特徴を最大限に生かすには、「インフルエンサー自身に商品のファンになってもらう」起用されるインフルエンサーと起用する企業側が一緒にPR投稿を作り上げる」必要があるということです。

私がPRをしたコスメは、商品に関する説明をしっかり受けた後、「試しに使ってみてください」ということで企業の方から事前にインスタライブで使う商品を何点かいただきました。事前に商品に関する説明を受けるだけではなく、実際に商品を試すことができるとお得感があり、さらに「インスタライブを見ている人にどんな風に商品の特徴を伝えようか」などの大まかな目星がつきました。

従って、インフルエンサー自身に商品のファンになってもらうためにも、「紹介する商品にはどんな特徴があってどんな効果がある商品なのか」などの詳細を理解してもらうこと、そして、事前に商品を使ってもらって使い心地を感じてもらうことが大切だといえるでしょう。

次に、なぜコスメのインフルエンサーマーケティングにはインスタライブが適しているのかを説明します。

2.インフルエンサーマーケティングにはインスタライブが適している2つの理由

2-1.商品の使用感を忠実に伝えられる

商品の使用感を忠実に伝えられる

1つ目の理由として、「商品の使用感を忠実に伝えられる」ことが挙げられます。静止画で投稿するPRでもコスメに関するキャプションを細かく記載するのなら、多少はターゲット層に求められているものを届けられるかもしれません。しかし、実際にインスタライブで実際に使っているところを目で見たほうが、より忠実に質感や使用感を伝えられます。

たとえば、インスタグラムのフィード投稿で「この石鹸はすぐに泡立てられる!!」というキャプションと、泡だった泡の写真を投稿しても、ターゲット層からは「え?本当かな?こんなもこもこにするの大変そうだけどな」と思われてしまい、商品の本来の泡立ちの良さを十分に伝えられません。
しかし、泡立ちの良さを伝えるためにインスタライブや動画で泡立たせている様子を発信すれば、ターゲット層に泡立ちが良いという細かな使用感を信じてもらいやすくなるだけではなく、購買率もあがるのではないでしょうか。

2-2.視聴者とコミュニケーションを図れる

視聴者とコミュニケーションを図れる

2つ目の理由として、「視聴者とコミュニケーションを図れる」ことが挙げられます。フィード投稿でもターゲット層とコメントでやりとりできるので最低限のコミュニケーションは図れます。しかし、インフルエンサーのなかにはコメントを読まない人や、うまくターゲット層とコミュニケーションをとってくれない人がいます。

企業としては、商品についての質問にいち早く対応したいですよね。しかし、インスタライブを活用すればそんな視聴者からの質問に直接答えられるのです。

実際に私がヘアオイルを紹介するインスタライブをしている時も「髪に付けたらどういう感じになるのか気になる」「量はどれくらいがおすすめ?」などといった視聴者からの細かい質問がコメント欄に記載されていました。インスタライブ中は自由に話せるので、商品に対する質問にテンポよく対応できました。このように、インスタライブを最大限に活用することで商品の使用感や使い方を詳しく伝えられるほか、ターゲット層とスムーズなコミュニケーションも図れるのです。

そのなかでできるだけ視聴者数を伸ばすためには、配信の日時選びと前もっての告知が重要になってきます。フォロワーの多くが授業中、仕事中であろう平日の昼間にいきなり配信を行っても、視聴者数は伸びないでしょう。適切な日時設定をし、インフルエンサーがTwitterやInstagram等で事前に告知・宣伝を行うことが大切です。

最近はInstagramのストーリーズを見る人が多いので、ストーリーズを活用して告知・宣伝をしても効果的といえるでしょう。

視聴者とコミュニケーションを図れる

3.まとめ

コスメのインフルエンサーマーケティングでインスタライブを活用すれば、商品のリアルな使用感を忠実に伝えられるほか、視聴者からの質問に直接答えられることでコミュニケーションが図れるというメリットをご紹介しました。

インフルエンサー自身に商品のファンになってもらい、商品の認知拡大や購買率増加を実現するためにも、インスタライブを活用してみてはいかがでしょうか?

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事