病院・クリニックのInstagram活用で見える開放的な医療機関の幅広い可能性

インスタビジネス活用

Pocket

病院やクリニックのホームページは皆さん見たことがあると思います。ホームぺージでは掲載しない日常をインスタグラムでアピールすることで、病院・クリニックの雰囲気をインスタグラムユーザーに伝えることができます。病院・クリニックは初めて行く場合、どんな雰囲気なのか不安を少なからず抱く方も多いですよね。病院・クリニックがインスタグラム活用は一般的に伝わりにくい医療を開放的にするだけでなく、そこから色々な可能性が広がるのではないでしょうか。今回は、そんな医療機関のインスタグラム活用の活用例から広がる可能性とは何かを解説していきたいと思います。

目次

1.病院・クリニックのインスタグラム活用例

病院・クリニックのインスタグラム活用例を3つご紹介します。

1-1.病院ボランティア室

http://instagram.com/himenohospital

アカウントの紹介にも書かれているように、病院の取り組み・ボランティア活動など開放された病院を目指しているポリシーをインスタグラムを活用することでユーザーにアピールしています。

1-2.湘南メディカル病院 整形外科 村瀬鎮人

http://instagram.com/sbc_murase

肩こりボトックス モニター [安心・納得] 当院では疼痛疾患、特に軟部組織はエコーで状態を確認し説明を行っています。 リアルタイムで確認できることから患者さまにとって安心・納得の治療です。 当院では肩こり治療はこの他にもトリガーポイントや筋膜リリースも行っています。 状態やご事情に合わせて治療提案しています。 肩こり治療についてお気軽にご相談下さい。 #肩こり #痛み#トリガーポイント#注射#ボトックス#筋膜リリース#湘南メディカル記念病院 #両国 #整形外科#ボトックス認定医 #整形外科専門医 #スポーツ医

湘南メディカル記念病院 整形外科 村瀬鎮人さん(@sbc_murase)がシェアした投稿 –

久しぶりの打ちっ放し!神宮ナウ‼︎ #湘南メディカル記念病院 #整形外科#スポーツ医#ゴルフ肘 #五十肩

湘南メディカル記念病院 整形外科 村瀬鎮人さん(@sbc_murase)がシェアした投稿 –

湘南メディカル病院の村瀬先生のアカウントとして、先生の日常や専門分野について投稿されています。個人のアカウントではありますが、そこから見える病院の治療の様子を見ることができます。先生の人柄や日常を見ることで、患者の方とのコミュニケーションやお医者さんの日常が垣間見えるアカウントになっています。

1-3.産科・婦人科 愛和病院

http://instagram.com/aiwahospital

4日は中秋の名月 なぜかいつもこの日は出産ラッシュ そして、私たちの大事な仲間の送別会でした~~~ 学生の頃からの夢をかなえ当院へ就職して9年 スイーツやパンの製作を率先して、新しいことにも積極的に挑戦してくれました。‍ 10年目のこの秋、大切な人のところへ嫁ぎます。 ずっと一緒に頑張ってきた仲間、 遠くへ行ってもずっと仲間です。 これからは、大切な人のために美味しい料理を作ることでしょう❤️ 今度は出産で愛和に来るのを待ってまーす #スタッフブログ 更新してます! #ホームぺージ よりご覧ください! #ベビーちゃんへのメッセージ #愛和病院 #古賀市の産婦人科 #送別会 #福津市 #新宮町

産科•婦人科 愛和病院さん(@aiwahospital)がシェアした投稿 –

SNSを積極的に活用されている病院です。患者さんとのコミュニケーションを大切にされているのが伝わるアカウントです。スタッフの方はブログをされていたり、病院のホームページ作りも積極的でインスタグラムからの誘導にも活用されています。

2.病院・クリニックでアピールできることは?

病院・クリニックは今まで閉鎖的なイメージがありました。色々な業界がSNSを活用している風潮もあり、病院・クリニックも色々な情報を配信する動きが見られるようになってきました。病院・クリニックのインスタグラム活用でアピールできることは以下の3つです。

  • 病院・クリニックの独自の取り組み
  • 院内の雰囲気
  • 患者さんとのコミュニケーション

3.病院・クリニックのインスタグラム活用で広がる可能性

医療は人々にとって必要不可欠なもので、病院・クリニックは日常身近な場所です。ただ、日頃コミュニケーションを取るイメージはありませんよね。そんな身近でありながら、少し距離のある医療機関がSNS特にインスタグラムを活用することで広がっていく可能性があります。

  1. 病院・クリニックの取り組みの情報開示
  2. 患者との関係がより密接になる
  3. あらゆる業界とのネットワークの拡大
  4. 日本医療の世界的アピール

まさにソーシャルネットワークと言えます。色々なネットワークが広がっていくと考えられます。

4.病院・クリニックもブランディングの時代

ブランディングは主にマーケティング戦略として使われる言葉ですが、病院・クリニックなど医療機関にも当てはまる概念ではないでしょうか。
医療機関と患者や健康な人にとっても共感や信頼関係の構築が大切です。そして、オリジナリティをアピールし差別化を図ることも重要です。病院・クリニックのインスタグラム活用で、ブランディングを成功させることができます。医療機関独自のポリシーに基づいたアカウント作りがポイントになります。

5.まとめ

病院・クリニックのインスタグラム活用についてご紹介しました。医療機関に対して閉鎖的で暗いイメージを私自身抱いていました。医療機関の色々なアカウントを見ていると開放的で明るいイメージを感じるアカウントばかりです。このイメージアップこそが病院・クリニックのインスタグラム活用のメリットではないでしょうか。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事