メディア・ミックスを実現する出版社のInstagram活用法と広告戦略

インスタビジネス活用

Pocket

書店が少なくなる中で新しい本や雑誌などの情報をSNSを含めたネットから情報を得て、購入する人が増えています。広告戦略も多岐に渡っている中で、出版社もインスタグラムを活用しはじめています。メディアの垣根を超えて、ソーシャルメディアの1つであるインスタグラムを活用している出版社の活用法とそこから見える広告戦略をご紹介いたします。

目次

1.出版社のInstagramの活用例

インスタグラムを活用している3つの出版社をご紹介いたします。

1-1.旭屋出版

https://www.instagram.com/asahiya_pub

知ってる?「プリッキーヌ」 辛いもの好きな方にはお馴染みでしょうか。タイの唐辛子で、小ぶりですがとても辛いんです。日本でもご家庭で栽培できたりしますが、輸入食材専門店へ行くのが最速入手経路かもしれませんね。 写真は、パラダイスダイナシティ銀座「香港グリーンカレーのパラダイスリゾット」見た目の美しさだけでなく、素材の旨みや食感も楽しみながらグリーンカレーを味わえる一品。 「プロに学ぶ新カレー教本」より。 #知ってる? #プリッキーヌ #唐辛子 #スパイス #辛い #香辛料 #カレー #夏 #定番 #タイ #香港 #グリーンカレー #プロフェッショナル #テクニック #自家製 #夏バテ解消 #レストラン #フォトジェニック #アレンジ #旭屋出版 #asahiya_pub #purikkinu #spice #prikkeenoo #thai #curry #photogenic #professional #chef #books

旭屋出版さん(@asahiya_pub)がシェアした投稿 –

知ってる?「除梗」 ワインを作る際、ぶどうの実についている小さな枝の部分を取り除いて作りますが、それを除梗というんです。でも、あえて除梗しないワインもあり、写真の「ズラブ トプリズ ロゼ」はまさにそれ。除梗しないから昔ながらのスモーキーな香りが特徴です。 写真は、Gris「越田さんのもの凄い鯖 ビーツ ざくろ」桜のスモークチップのスモーキーな香りとタンニン×しっかりと表面を焼いた鯖の脂質が素晴らしい一品。 「フード&ドリンク ペアリングの技法」より。 #知ってる? #除梗 #ワイン #ぶどう #枝 #スモーキーな香り #桜 #スモーク #タンニン #ジョージア #サバ #魚 #ペアリング #野菜 #魅力 #フレンチ #レストラン #フォトジェニック #アレンジ #旭屋出版 #asahiya_pub #egrappage #wine #smorkey #fish #Georgia #photogenic #professional #chef #books

旭屋出版さん(@asahiya_pub)がシェアした投稿 –


専門料理書や飲食ビジネス書を出版している旭屋出版では、取材で撮影した美しくお料理を中心に投稿しています。アートを感じさせるお料理の写真を投稿することにより、どういう書籍を取り扱っているのかがアカウントから伝わってきます。インスタグラムの写真投稿を活かして出版社の事業内容をアピールしています。

1-2.日本実業出版社

https://www.instagram.com/njg_pr


日本実業出版社の公式PR用アカウントとして、自社の出版に関するイベントやPR活動の様子を投稿しています。販売促進活動を投稿することで、新刊の宣伝と出版社の日々の業務をアピールしています。本のイベントの告知をすることで、出版業界を盛り上げる効果としてインスタグラムを活用しています。

1-3.辰巳出版

https://www.instagram.com/ttm_isan

アカウント名は、辰巳出版 I田 として 辰巳出版の中の1人の担当者の日常を投稿しています。担当者の日常から見える出版社のカラーや楽しく仕事をしている社風などが投稿から見ることができて楽しいアカウント作りがされています。

2.出版社のInstagram活用は新しい広告戦略になる

SNSの普及により多くの人々が様々なSNSを利用しています。新刊を含めた本の情報をインターネットから得ている人が増えています。SNSを利用した広告戦略が今後さらに増えると予想されます。SNSの中でも画像や動画の投稿がメインのインスタグラムは、活用しやすい宣伝ツールです。インスタグラムが新しい広告戦略として活用できる点は5つあります。

  • 宣伝したい内容が画像としてわかりやすく伝わる
  • 画像・動画の投稿がいつでも簡単にできる
  • ホームで過去の投稿を全て見ることができる
  • 出版社のアイデア次第で色々なイメージのアカウント作りができる
  • ビジネスツールの活用で問い合わせなどのコンタクトがスムーズにできる

画像や動画は見る人に強い印象を残します。インスタグラムの特性を活かした投稿で出版社自体のアピールや出版物の宣伝効果を図ることができます。

3.出版社のカラーをInstagramでアピール

インスタグラムの投稿にコンセプトを決めることでアカウント自体に出版社のカラーを表現することができます。

例えば、スタイリッシュな写真集のようなアカウント、新刊やイベントのPR用のアカウント、社員の日記のようなストーリー性を持たせたアカウントといった感じでアカウントにコンセプトを決めることで、インスタグラムユーザーに独自のアピールをすることができます。

4.出版社のビジネスツール活用の2つメリット

インスタグラムにはビジネスツールという機能があります。出版社がビジネスツールを使うメリットは2つあります。

出版社とインスタグラムユーザーとのコンタクトがスムーズになる

ビジネスツールでは、電話する・メール・道順 の設定ができます。インスタグラムから出版社に直接コンタクトを取ることができます。出版物の注文を含めた問い合わせなどがスムーズになる便利なツールです。インスタグラムユーザーにとって出版社がより身近な存在になります。

インサイトの活用で人気の投稿が分析できる

ビジネスツールの中にはインサイト機能があります。フォロワーのインスタグラム利用時間や投稿別「いいね」の件数が分析できます。インスタグラムユーザーのとって、どんな投稿が人気なのか分析することによってフォロワーのニーズを把握できます。出版社にとってファンの獲得だけでなくリアルなニーズを把握できるので新刊のアイデアや新しい宣伝方法のアイデアにも繋がります。

5.出版社のInstagram活用で見込める広告効果

出版社の広告戦略として色々なメディアの活用があります。インスタグラムで見込める広告効果は4つ考えられます。

  1. 新刊や出版物のビジュアル的な宣伝効果
  2. 出版イベントの告知
  3. 出版社自体のイメージアピール
  4. 新規クライアントやビジネスパートナー、求人などのビジネスアピール効果

出版社の売り上げに直接関係する宣伝効果だけでなく、ビジネスとしてインスタグラムを活用することもできます。インスタグラムは若い世代を中心に多く人々が利用していることから、出版社で働きたい学生への情報ツールにもなります。ビジネスパートナーの獲得や仕事の依頼をしたり依頼を受けたりするツールとしてインスタグラムを活用することができます。

6.まとめ

出版社のメディア・ミックスは色々な相乗効果をもたらすと思います。出版物の販売促進活動の1つとしてインスタグラムをぜひ有効に活用していただきたいと思います。
また、新しいビジネスチャンスの手段としてインスタグラム活用は出版社にとってメリットが多いのではないでしょうか。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事