インスタグラムストーリー、7つの機能と種類を徹底解説!

基本機能紹介

Pocket

インスタグラムのストーリー機能が日々アップデートされていることはご存知ですか?今回はインスタグラムストーリーを使いこなすための7種類の撮影機能を紹介していきたいと思います!(2017年12月1日時点)

目次

1.インスタグラムストーリーの撮影機能7選

まずインスタグラムを開き、左上のカメラマーク、もしくはプラスマーク(+)が表示されている自分のアイコンをクリックするか、画面を左から右に向かってスワイプし、ストーリー動画を撮影する画面にしておきます。
すると下の方に7つの撮影の種類が表示されるので撮りたいものを選択します。


ストーリーズの使い方詳細はこちらの記事を参照ください!

では早速、その7つの撮影機能を紹介していきたいと思います!

1-1.ライブ

「ライブ」とは、リアルタイムで視聴者に動画を配信できる機能です。
基本的にフォロワーにはライブ配信開始したことが通知として届き、視聴者からリアルタイムでハートやコメントが送られてくるのが特徴です。
最近ではコラボ配信も実装され、視聴している人と同一緒にライブ配信も可能なのです!
画面が2分割されて2人一緒に配信できるようになりました。現時点でコラボできる人数は2人までのようです。

1-2.通常

こちらは、1分間の動画が撮ることができるスタンダードなストーリーです。
もしくは、写真のみでもアップすることができます。
人気企業のストーリーの活用例もぜひ参考にしてみてください。

1-3.ブーメラン

「ブーメラン」は、10枚の連写した静止画を1つにつなぎ合わせてできるループ動画のことです。
詳しくはこちらをぜひご覧ください。

1-4.スーパーズーム

こちらは2017年10月29日に新機能として追加された「スーパーズーム」
「デッデッデーン」という音声と共に動画がアップになるものです。

1-5.逆再生動画

「逆再生動画」は、名前通り撮影した動画が逆再生になってストーリーにアップされます。
歩いたり、食べたり、飲み物を注いだり、文字を消したり…といった動画が面白く、よく載せられているのを目にします。

1-6.ストップモーション

こちらの「ストップモーション」も2017年11月20日に新機能として追加されたものです。
ストップ=「止まる」モーション=「動き」ということで写真を使って動画にするといった機能です。
写真のおすすめとしては被写体を同じものにし、少しずつ動きを変えて撮ることです。
ただ、被写体を変えることで多くの種類を載せるためにアップしている人も多いです。

1-7.ハンズフリー

普段、ストーリーを撮影する際は撮影ボタンを押している時しか動画はまわりませんが「ハンズフリー」の機能を使うと撮り始めと撮り終わりのタイミングに押すだけで簡単に動画が撮ることができるというものです。
なかなか手が空いていなかったり、セルカ棒を使って撮影するときなどにおすすめです!

2.まとめ

ここまで紹介してきた7つの機能にはそれぞれに特徴があることがわかりましたか?
どの方法で撮影するか適切に選んで使い分けることによって、より面白く、興味がそそられるストーリーになります!ぜひ、参考にしてみてください!

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事