インスタグラムは映画ファンも集う場所!作品の宣伝に繋げるポイントとは?

インスタのイマドキ

Pocket

映画を観賞したあとに、その内容や感想について記録をしたいと考える方は多いのではないでしょうか。
実はインスタグラム内では、「#映画記録」等のハッシュタグを用いて映画の感想を記録するユーザーが増えてきています。
そこで今回は、映画に関するインスタグラム活用術をお届けします。

目次

1.映画好きが集うハッシュタグ#映画記録

観た映画の記録を残すために、インスタグラム上でその映画に関連するハッシュタグだけではなく、映画が好きな人にもその情報を届けるための特定のハッシュタグを付けて投稿するユーザーが増えています。
その時に使用されるハッシュタグとしては、たとえば映画が好きな人と交流を図るための #映画好きな人と繋がりたい#映画部 、他にも #映画記録 などが挙げられます。

「今日見た映画、よかったから周りの皆に教えたい」、「あまり興味は持てない映画だったけれど、観たことは記録に残しておきたい」といった理由から、インスタグラムを映画の観賞記録に利用するケースが増えています。

映画関連のハッシュタグはいくつかありますが、たとえば#映画記録 を頻繁に用いるアカウントの特徴に、アカウント自体が映画記録用であることが多いという点が挙げられます。もちろん全てのアカウントが映画記録用であるとは限らないのですが、そのようなアカウント同士で相互にフォローをして、コメント欄などで映画の感想を紹介しあっている光景が多く見られます。
このように、 #映画記録 のハッシュタグ検索結果は映画好きが集うコミュニティとしての役割を果たしているのではないでしょうか?

 

View this post on Instagram

 

94点。 念願のLove,サイモン。 やっと観れました。 なぜ念願かというと日本では劇場未公開だったので、DVDですが無事観れてよかったです。 最近のLGBT作品の中ではこの映画は重すぎず、かといって軽すぎず、学園ものなのでとても観やすい作品になってると思います。 学園もので雰囲気は「ウォールフラワー」にも似たような感じ。でも映画の湿度はこの作品の方が爽やかで、ほんとに良い。 作品の中で、「LGBTの人達だけがカミングアウトしなければいけないのは不公平だ」みたいなセリフがあったけど、ほんとにその通りだと思う。ただ好きの対象がたまたま同性だっただけだ。異性の人を好きになる人と、好きの気持ちになんら変わりはない。 僕がこの映画の好きなところは、理解のある温かい家族と周りの友人達がいること。ほんとに救われる。ちょっと上手くいき過ぎてる感もあるけど、それも含めて好き。 最初にも書きましたが、この作品が劇場未公開は本当に勿体ない。良い作品か悪い作品か判断するのは人それぞれですが、少なくともLGBTを理解するうえで分かりやすく観やすい作品になっているのは確か。学園ものだから、学校の授業とかで見せても全然問題ないぐらいに。 少しでも多くの人に観てほしい。 ぜひ。 #映画 #映画鑑賞 #映画好きな人と繋がりたい #映画好き #映画記録 #洋画 #movie #cinema #cinemagraph #nickrobinson #katherinelangford #13reasonswhy #joshduhamel #lgbt #gay #lovesimon #lovesimonmovie #ニックロビンソン #ゲイ #ウォールフラワー #ラブサイモン

tetsunoyaさん(@tetsunoya)がシェアした投稿 –

2.映画の特設アカウントを作るメリットとは?

最近流行った映画といえば、「カメラを止めるな!」が挙げられますね。実はこの映画も#映画記録 としてたくさんの投稿がなされました。

 

View this post on Instagram

 

『カメラを止めるな!』2018年 ・ とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に 本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける監督、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。37分ワンシーン・ワンカットで描くノンストップ・ゾンビサバイバル! ・ 会場中が笑いに包まれる幸せな映画です。 ネタバレしないのがよく分かりました。 面白いです。 凄く面白いです。 Tシャツ欲しくなる気持ち分かります。 #カメラを止めるな #onecutofthedead #濱津隆之 #真魚 #しゅはまはるみ #長屋和彰 #細井学 #市原洋 #山﨑俊太郎 #大沢真一郎 #竹原芳子 #浅森咲希奈 #吉田美紀 #合田純奈 #秋山ゆずき #上田慎一郎 #映画好きな人と繋がりたい #映画記録 #好きな映画 #映画鑑賞 #映画

nori.さん(@nori.1033)がシェアした投稿 –

そしてこの「カメラを止めるな!」には公式アカウントがあることをご存知でしたか?

onecutofthedead_profile

現在でもインスタグラム上では#カメ止め#onecutofthedead、そして韓国でも#카메라를멈추면안돼(カメラを止めるな) のハッシュタグをつけた投稿が増えており、#カメラを止めるな というハッシュタグに限定すると、なんと5.7万件以上もの投稿数があるのです。
このように、映画のレビューがインスタグラム上で出回ったことも、今作のヒットの要因になっていることが考えられます。

このほかにも映画の特設アカウントを作ることで得られるメリットは多く存在します。

映画に関する独自のハッシュタグをつけてもらいやすい

例えば、映画「カメラを止めるな!」に限定すると「#カメ止め」や「#onecutofthedead」は特設アカウントが宣伝したことによる利用が多いと考えられます。

タグ付けしてもらえる

ユーザーがインスタグラムに映画に関する写真を投稿する際にその特設アカウントをタグ付けし、拡散してくれる可能性が高まると考えられます。

イベント情報を流せる

映画に関するイベントを開催する際に、フィード投稿だけでなくストーリーズ投稿なども駆使して宣伝することで集客力が高まると考えられます。

3.映画関連のハッシュタグまとめ

映画関連のハッシュタグをまとめてみます。投稿種類別に分類したので参考にしてみてください。特にインスタグラム内で映画の情報共有をしてみたいと考えている方は是非使ってみてくださいね!

映画好きなコミュニティと繋がりたいとき

#映画部
#シネマ
#映画好き

映画の感想を残しておきたいとき

#映画記録
#映画鑑賞
#映画観賞
#映画感想
#映画メモ

4.まとめ

Netflixやhulu、U-NEXTといった動画配信サイトが普及し始めた今日では、ネット上における口コミやレビューが大事な役割を果たしており、インスタグラムにおける口コミに関しても同じことが言えます。

今回の記事では映画に関するハッシュタグをはじめとして、インスタグラム上で映画コミュニティがどのように醸成されているのかをご紹介しました。これから観る映画を記録してみたいと思っている方、また作品の認知度を上げていきたい方などは、ぜひインスタグラムを活用してみてはいかがでしょうか。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事