インスタグラムで複数のアカウントを使いこなす!方法や傾向とは?

インスタのイマドキ

Pocket

インスタグラムでは今年の2月に複数アカウントの切り替え機能が追加されました。多くのユーザーが導入を待ち望んでいた大変便利な機能ですが、リリースから数ヶ月経った今皆さんはどのように活用しているのでしょうか?複数アカウントを持つメリット、楽しみ方について実際の活用事例を見つつ、ご紹介していきます。

目次

1.複数アカウントのメリット

〜SNSのアカウントは使い分ける時代!〜

sub6

10〜20代の若者の間では、SNSでの”アカウントの使い分け”は当たり前のことになっています。既に見て聞いてもらいたい相手や、目的やシーンに合わせて、複数のSNSを使い分けている彼らですが、さらに同じSNS内でもアカウントを使い分けていることに驚く方もいるでしょう。

実際Twitterでは「本アカ」「サブアカ」「捨てアカ」などで自信のキャラクターを使い分けて投稿している若者がたくさんいるんです。

インスタグラムで複数アカウントのシステムが導入されたことによって、その流れは確実に広まっています。インスタグラムでアカウントを使い分けることによって一体何ができるのか、そのメリットについて御紹介します。

1-1.統一感が出る

sub7

インスタグラムで「いいね!」や「フォロー」を獲得するために必要だと言われているのが「統一感」です。良いカメラを使って写真自体のクオリティを上げるよりも、毎回同じフィルターを使ったりして写真のテイストを統一していく方が効果があると言われています。

インスタグラムで素敵なアカウントを演出していくためにはテーマを絞って、その投稿だけを続けていかなくてはなりません。投稿したいジャンルが沢山あるのが当然なので、中々続かないですよね。

ですが、複数アカウントを活用することでストレスなく統一感のあるアカウントを演出することができます。投稿したいジャンルごとにアカウントを作成すれば、ホーム画面に色んなジャンルの写真が散在することなく自然と統一感を得られるでしょう。

1-2.タイムラインがスッキリ

sub8

自分の投稿内容が統一されてホーム画面が素敵になるだけでなく、タイムラインの投稿ジャンルもスッキリさせることができるんです。

一つのアカウントだけで好きな方をフォローし続けると、色んなテーマを持つ人達の投稿が一つのタイムラインに流れてくることになり見落としの原因に。ですが、アカウント毎にフォローするユーザーさんを選べばタイムラインが非常にスッキリします!

また、普段から投稿をあまりしない”見る専門”の方でもフォローするユーザーを分けてタイムラインを投稿ジャンル毎に分けることができるので、複数アカウントの作成をオススメします!見たいジャンルの投稿だけ流れてくるようなアカウントを作ってみましょう。

1-3.繋がりたい人を限定できる

sub1

Twitterで複数アカウントを所持している理由として多く挙げられるのが「裏垢のため」。裏垢とはメインで使っているアカウントでは呟きたくない内容を投稿するためのアカウントです。

インスタグラムでも複数アカウントが導入されたことによって、公開先を限定したアカウントを作る事が出来ます。また、アカウント毎にフォローする人たちを変えればインスタグラム内で色んなコミュニティを作って楽しむ事が出来ます。

2.複数アカウントの使い分け方

2-1.テーマ毎に分ける

sub9

  • ファッション
  • グルメ
  • ライフスタイル
  • 美容
  • 旅行
  • 動物

などインスタグラムで人気の投稿テーマですよね。ご自身の日常の投稿を振り返って、もし投稿数の多いテーマがあればアカウントを作ってみては如何でしょうか?またモノクロ写真のみ!など写真の加工の仕方で分けてもいいかもしれません。

著名人の方を除いて、インスタグラムで人気のあるアカウントの多くは、特定のテーマを持って投稿を続けています。日々の投稿の中でいろいろ試してみて、これだ!というテーマが決まったら、新しいアカウントを作ってみてはいかがでしょうか。

2-2.プライベートを確保する

sub3

公開用と非公開用とに分けて、プライベートを確保してインスタグラムを楽しむことが出来るのも魅力的ですよね。

投稿したい画像の中には、友達とのパーティや自宅が特定されかねない写真など、限られた人にしか見せたくないものもあるでしょう。また、ツイッターで流行りの”カップルアカウント”などをインスタグラムで楽しみたい人もいるかもしれません。

そう言った場合に非常に有効なのが複数アカウントです。見られたくない人がいるような投稿を行うアカウントにをかけてしまえば完璧!オープンなアカウントとプライベートなアカウントに分けて、ストレス無くインスタグラムを楽しみましょう。

2-3.他のSNSとの連携用に

sub4

インスタグラム連携アプリ用のアカウントとつくる、というのも複数アカウントを利用して行えることの一つです。Twitter・FacebookなどのSNSやブログでもインスタグラムの投稿をシェアをする方が増えています。

Instagramのユーザーと写真を通じてリア友になるきかっけ作りをする『nine』というマッチングアプリなど、インスタ連携のアプリも現在増えていますよね。

それだけに、1つのアカウントで写真投稿し続けていると、たちまち統一感のないインスタになってしまいます。統一感のある素敵な投稿を続けながら、他のSNSでのコミュニケーションも充実させるためにアカウントを分けてみてはいかがでしょうか。

2-4.創作活動を充実させる

sub5

インスタグラムは写真投稿中心のSNSですので、写真家やイラストレーターの方々が利用しやすいSNSと言えます。一方で趣味として創作活動をしてらっしゃるユーザーの方も非常に多いですよね。ですが、日常的な投稿を中心にしていらっしゃる方は特に、創作物をその中に混ぜることに抵抗のある方が多いのではないでしょうか。

友人・知人に見せるのは恥ずかしい!同じように創作活動を楽しんでいる方達とだけ繋がりたい!というユーザーの方には創作活動専用のアカウントを作ることをお勧めします。

〜ハンドメイドが趣味の方には特にオススメ!〜

趣味から、更に踏み込んだ創作活動をしているユーザーの方がここ数年で急増しています。ハンドメイドサイトと併用してインスタグラムを利用していたっしゃるクリエイターの皆さんが非常に多く見受けられます。

写真や絵などの作品だけでなく、アクセサリーや服飾品などを作っていらっしゃる方も、日常投稿とアカウントを分けることで圧倒的に訪問しやすい、作品のカタログのような素敵なアカウントを作ることが出来るでしょう。

3.テーマ特化投稿の活用事例

3-1.勉強アカウント

スクリーンショット 2016-07-12 23.08.50スクリーンショット 2016-07-12 23.09.38スクリーンショット 2016-07-12 23.38.38

参考アカウント:@aco88888(※現在は使われていません)

「勉強アカウント」がインスタグラムで急増しているのをご存知でしょうか?現在大学受験生を中心として、アカウント数がかなり伸びているんです!

既にお話ししたようにTwitterでは10〜20代の約半数が複数のアカウントを所持していることがわかっています。ですから、活発的な学生はインスタグラムでも同じようには新しいアカウントを作って自由に活用してる模様。

勉強が生活の大部分を占める学生さん達ですので、勉強アカウントが流行するのは当たり前!目標に向かって一緒に頑張っている仲間を見つけるのにもってこいなのがSNSのようです。

スクリーンショット 2016-07-12 23.18.45スクリーンショット 2016-07-12 23.24.08スクリーンショット 2016-07-12 23.34.12
参考画像:

@am__study.17(※現在は使われていません)/@aricm118/@__st38

勉強アカウントでの主な投稿内容

  • 勉強机の様子
  • 愛用の文房具
  • 使っている教科書、参考書
  • 勉強した後のノートや付箋
  • テストや模試の結果、勉強時間
  • 息抜きでのドリンクやスイーツ類

投稿内容で多いのは、実際に勉強している机の様子を撮ったものでお気に入りのものやオススメの文房具を紹介している方も多いです。使い勝手だけでなく、写真映えするような可愛いものやスタイリッシュな文房具を利用している方がたくさんいらっしゃいます。

インスタグラムで勉強アカウントを利用している層は受験生が圧倒的に多いようです。みなさん、毎日の勉強の経過や反省、タスクを投稿しているようです。また、勉強垢にはフォロワーがかなり多く、受験生などが自分と同じように勉強するユーザーをフォローして刺激を受けているようです。もはやインスタグラムでの投稿は息抜きにあてるものではなくなっているようですね。

よく使われているハッシュタグ
#勉強 #勉強垢 #勉強垢さんと繋がりたい#受験生 #高3 #9899students #文系 #理系#大人の勉強垢 #社会人の勉強垢 #ママの勉強垢#資格 #toeic #英検 #漢検 #宅建

3-2.ダイエットアカウント

スクリーンショット 2016-07-13 10.40.32スクリーンショット 2016-07-13 11.08.37スクリーンショット 2016-07-13 11.25.51

参考アカウント:@chiiiika_diet(※現在は使われていません)

Twitterではかなり前から「ダイエットアカウント」が存在していました。ダイエットアカウントとはダイエットに関することをつぶやくアカウントのこと。お金をかけずにダイエットを継続させるために非常に効果的だとして、インスタグラムでも同様のアカウントが急増中!

インスタグラムユーザーでダイエットをしている方、サブアカウントを作ろうと思っている方に非常にオススメです。インスタグラムでダイエットを行なっている方々のアカウントを調査し、そのメリットや具体的な方法について御紹介します。

ダイエットアカウントのメリット

  • ダイエットを記録できる
  • ダイエット仲間ができる
  • 励ましあえる、応援される
  • ダイエット情報の交換ができる
  • 競争意識が芽生える
  • 匿名性があるので周囲の人にに言えないことも言える

〜インスタグラムで”ダイエット仲間”をゲットしよう!〜
上記のようにたくさんのメリットがありますが、一番のメリットは何と言っても「ダイエット仲間を作れる」ことです。お金をかけることなく、手軽に同じ目的を持ったコミュニティを作れるというのは大変魅力的ですよね。減量し始めで慣れない運動や食事制限がキツいと感じた時には、自分のフォローしている人の投稿を見ることでやる気に繋がります。

気になる方がいればどんどんフォローして、積極的に絡んでいきましょう!コメントなどで声を掛け、フォロワーと良好な関係を築くことができれば、お互いに励まし合ったり、ダイエット失敗談や成功談などダイエット情報を共有することもできます。

〜どんどん投稿してダイエットの記録をつけよう〜

スクリーンショット 2016-07-13 10.44.53スクリーンショット 2016-07-13 10.43.23スクリーンショット 2016-07-13 10.41.57
参考アカウント:@maimama555(※現在は使われていません)

投稿に際して注意することは、たくさんのダイエット仲間を作るために出来るだけ「ポジティブな投稿」を心がける、ということです。またプロフィール欄に自分の具体的な目標体重を記入すると、インスタグラムを開くたびに意識することができるので有効です!

ダイエットアカウントでの主な投稿内容としては、食べた物の写真、身体の写真、体重がわかる写真などが大半です。自分の身体を自撮りして投稿することで「人に見られている」という気持ちになり、ダイエットのやる気に繋がるようです!抵抗のある方は体重を計った時の重表示画面を撮影したり、体重管理アプリなどに入力した時のスクリーンショットでも良いと思います。

よく使われているハッシュタグ
#ダイエット#ダイエットアカウント#公開ダイエット#痩せる#ダイエット日記#ダイエット記録#レコーディングダイエット#ダイエッター#痩せる#ダイエットメニュー#ダイエット仲間募集

3-3.お料理アカウント

スクリーンショット 2016-07-13 10.04.24スクリーンショット 2016-07-13 10.04.55
ローラさんの料理アカウント/公式アカウント:@rolaskitchen_official/@rolaofficial

タレントではローラさんのお料理アカウントが話題ですよね。スナップ写真などの投稿がメインですが、偶に投稿していた趣味のお料理がオシャレ過ぎる!と大人気に。お料理には「#RolasKitchen」というハッシュタグを付けて投稿されていましたが、レシピ本の出版に際して、料理に特化したローラさんのサブアカウントができました。

インスタグラムにはカフェでのランチやレストランでの素敵なディナーなどではなく、自分で作ったお料理を投稿する方々がとっても多いんです。当たり前ですが、お料理は食べてしまえばそれで終わりです。せっかく頑張って作ったお料理なんだから、写真を撮って記録しよう!と思う方が多いのはよく分かります。

投稿のコメント欄に献立や簡単なレシピなどを記載している方も多いですし、気になるところがあればコメントして聞いてみることもできるので主婦の皆さんの意見交換の場としても活用されています。

スクリーンショット 2016-07-13 11.27.46スクリーンショット 2016-07-13 11.29.14スクリーンショット 2016-07-13 11.30.38

参考アカウント:@hitomi_kawakami

よく使われているハッシュタグ
メインのタグ:#おうちごはん#クッキングラム#手料理
朝食:#朝食#朝ごはん#朝ごぱん
昼食:#お弁当#ランチ#お昼ごはん
夕食:#夜ごはん#夕飯#おうち居酒屋#晩酌

スクリーンショット 2016-07-13 11.33.49スクリーンショット 2016-07-13 11.36.02スクリーンショット 2016-07-13 11.37.10

上記は非常に範囲の広い”メインのハッシュタグ”ですが多くのユーザーさんが様々なハッシュタグを併用しています。例えば「#お弁当」というメインのハッシュタグでも更に「#わっぱ弁当」「#愛妻弁当」「#高校生弁当」など細かいジャンル分けがなされているようです。

インスタグラムの中でも、お料理を投稿されている方たちは投稿写真のレベルが高いのが特徴です。少しでも料理が美味しく綺麗に見えるように、光の加減や構図を考えて投稿されている方が多いので全くお料理をしない方でもハッシュタグ検索でかなり楽しめます♪

4.まとめ

インスタグラムのメインユーザーである10〜20代女性の大半が併用する他のSNSで複数のアカウントを利用しています。アカウントを使い分けるのは当たり前になっているので、インスタグラムでも複数アカウントが導入されて以降、積極的に利用している方が増えてきています。インスタグラムの新しい使い方が次々と始まっていきそうですね。

今回ご紹介した三つのテーマは現在進行中で盛り上がっているコミュニティです。他にも創作系やペットなどもインスタグラムでは大きなジャンルですので、今後複数アカウントを活用してテーマ特化型の投稿を行っていく方が増えていくのではないでしょうか。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事