本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
インフルエンサーを起用する際、単にフォロワー数が多い人に「これいいよ!」と自社商材・ブランドを紹介してもらうだけで良いと考えていませんか?
そのような考えで起用してしまうと、ユーザーの心には届かず、結果的に効果が分かりづらいのはもちろん、インフル
エンサー・企業諸ともディスブランディングに繋がってしまう恐れもあります。
これまでのインフルエンサーマーケティングの潮流を理解した上で、商材・ブランドを確実にユーザーの心に届ける
ために絶対に外せないポイントを押さえた、これからのインフルエンサーマーケティングについて考えていきましょう!
餅屋は、SNS時代のプロモーション企画集団です。SNSで影響力を持つインフルエンサーと、多くのSNS企画での実績をもったプランナーにより構成されます。餅屋は、インフルエンサーを単なる拡声器としてではなく、コンテンツを共に
創り上げるクリエイターとして考えています。多くの実績を持つプランナーとチームを組み、SNS時代にあわせた
コンテンツを「創る」から「広げる」までプランニングいたします。
執行役員
前職のインターネット系広告代理店ではSNSマーケティングにおける企画・運用・プランニングに従事。企業のSNS活用法などの数々のセミナーに登壇。2018年2月にテテマーチ株式会社にジョイン後、Instagramを中心としたSNSマーケティングにおける企業の企画・立案を300社以上手掛ける。その後、執行役員に就任し、事業を統括。Instagram Day Tokyo 2019登壇。
コミュニケーションデザイン室 プランナー
1989年生まれ。島根県松江市出身。広告代理店など数社を経て2020年にテテマーチにジョイン。同社にて、企業のSNS領域の
コミュニケーションの企画立案やイベント運営等を行なう。
個人活動として、銭湯に触れ合うきっかけを作るメディア・銭湯女子の運営やイベント企画なども行う。銭湯とサウナと
キングダムが好き。
・インフルエンサーマーケティングに興味がある方
・インフルエンサーマーケティングの目的を明確にしたい方
・目的に沿ったインフルエンサー活用をしていきたい方
日程 | 2021/2/18(木) |
---|---|
開催時間 | 12:00~13:00 |
定員 | 200名 |
開催方法 | Zoomウェビナー |
※定員になり次第募集を終了いたします。
※Webセミナーへの参加方法については別途ご案内いたします。
※プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。