本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今や、企業がソーシャル上でプロモーションを行うのは当たり前になりました。
Twitterでは毎日にようにさまざまな企業がプロモーションを行っていますが、そこで重要になってくるのが"コンテンツ"です。毎日、大量のプロモーションやキャンペーンが行われる中でユーザーの目にとまる為には、楽しんで興味を持って貰える為の"コンテンツ"を作ることが必要となります。
SNS上でヒットするコンテンツはどのように作ればよいのか。
長年、企業でSNSプロモーションに携わってきたカラビナハート株式会社・吉田氏と、コンテンツ性のあるプロモーションを実施してきた株式会社ロッテ・北村氏をゲストに迎え、SNSでヒットするコンテンツの作り方についてお話を伺います。
ここ数年で、日本でも爆発的にユーザーを広げたInstagram(インスタグラム)。
一方で、多くの企業がまだInstagramをうまくビジネスに活用できていない状況もあります。
テテマーチは、クライアントの課題に応じてSNSを活用した納得のいく解決策を提案、実行し、それぞれの企業が抱えている課題を最適な手法で解決できるよう、複数のメディアやサービスを運営しています。
ブランド戦略担当 クーリッシュブランド課 課長
2004年に株式会社ロッテグループに入社し、アイスクリーム事業に従事。
2014年より、ロッテの主力商品のひとつである 「クーリッシュ」ブランドの担当となり、ブランド戦略立案、商品企画、宣伝など、「クーリッシュ」に関わるマーケティングの 全てに責任者として携わっている。
2020年5月に入社。企業のSNS活用や効果の可視化、組織作りなどを支援するマーケティングコンサルタント。4月までは株式会社すかいらーくHDにて、オウンドメディア全般のコンテンツ管理の責任者としてマーケティングに従事していた。2017年にSNS公式アカウントを立ち上げてチーム化、ノウハウと再現性を持って現職に。マーケティング担当者約650人が参加しているコミュニティ #マーケターの集い主催。
Twitter:@ruiji_31
執行役員
前職のインターネット系広告代理店ではSNSマーケティングにおける企画・運用・プランニングに従事。企業のSNS活用法などの数々のセミナーに登壇。2018年2月にテテマーチ株式会社にジョイン後、Instagramを中心としたSNSマーケティングにおける企業の企画・立案を300社以上手掛ける。その後、執行役員に就任し、事業を統括。Instagram Day Tokyo 2019登壇。
Twitter:@mishimaru_tete
コミュニケーションデザイン室
1990年生まれ。学生時代、クラブイベントやファッションショーの運営を経験。大学卒業後、2社を経てテテマーチ株式会社に入社。同社にて、企業のSNSコミュニケーションの企画提案、及び自社のマーケティング企画等を兼務。アドテック2019・2020公式スピーカー、個人の活動としては、20代のマーケターイベントの企画や、chill outをコンセプトにした200人規模のイベント等を開催している。趣味は囲碁とファッションとTwitter。
Twitter:@fukuma1023
・企業のSNS・Twitter運用担当者
・SNSでのキャンペーンに悩んでいる方
・SNS上にてコンテンツ性のある企画を実施したいとご検討中の方
日程 | 2020/8/28(金) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:00 |
定員 | 200名 |
開催方法 | Zoomウェビナー |
※定員になり次第募集を終了いたします。
※Webセミナーへの参加方法については別途ご案内いたします。
※プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。