本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
オンラインサロン、ファンコミュニティなど企業のマーケティング活動において、オンラインコミュニティを無視することはできなくなっています。
今回は、SNSを中心にディレクター、ライターとして活躍し、ご自身でも「株式会社アマヤドリ」というオンラインコミュニティを運営する5歳さんと「アマヤドリ」のメンバーをゲストにオンラインコミュニティとSNSの関係についてのお話をしたいと思います。
ここ数年で、日本でも爆発的にユーザーを広げたInstagram(インスタグラム)。
一方で、多くの企業がまだInstagramをうまくビジネスに活用できていない状況もあります。
テテマーチは、クライアントの課題に応じてSNSを活用した納得のいく解決策を提案、実行し、それぞれの企業が抱えている課題を最適な手法で解決できるよう、複数のメディアやサービスを運営しています。
テテマーチ株式会社 コミュニケーションデザイン室
1990年生まれ。学生時代、クラブイベントやファッションショーの運営を経験。大学卒業後、2社を経てテテマーチ株式会社に入社。
同社にて、企業のSNSコミュニケーションの企画提案、及び自社のマーケティング企画等を兼務。アドテック2019・2020公式スピーカー、個人の活動としては、20代のマーケターイベントの企画や、chill outをコンセプトにした200人規模のイベント等を開催している。趣味は囲碁とファッションとTwitter。
Twitter:@fukuma1023
テテマーチ株式会社 コミュニケーションデザイン室・プランナー
1989年生まれ。島根県松江市出身。広告代理店など数社を経て2020年6月にテテマーチにジョイン。企業のSNS領域のコミュニケーションの企画立案やイベント運営。個人活動として、銭湯に触れ合うきっかけを作るメディア・銭湯女子の運営やイベント企画なども行う。銭湯とサウナとキングダムが好き。
Twitter:@kazuuu0720
株式会社アマヤドリ代表 ディレクター・ライター
結婚生活についてツイートをしていたらいつの間にかフォロワー数が12万人に。ライター業を経てオウンドメディア運営会社を設立。SNS広告のディレクション、キャスティングなども手掛ける。
Twitter:@meer_kato
Instagram:@gosai531
事業会社でデジタルなお仕事の責任者
新規事業の立ち上げもちらほらと。平日は雑談で使えるマーケネタ / 休日は妻と娘と息子のほっこりネタ / コンテンツ制作は手を動かしてやるプレイングマネージャーです。たまに映画やマーケ系のコラムを書いたりしてます。広義の意味でモテたい。
Twitter:@milnii_san
どんな活動をしているの?
どんなメンバーがいるの?
メンバー募集はどうしたの?
運営していて嬉しかったことは?
コミュニティ内で生まれたアクションなどある?
・企業でコミュニティを運営している方
・コミュニティを活用したマーケティングを検討している方
・オンラインコミュニティに興味のある方
日程 | 2020/7/29(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:00 |
定員 | 200名 |
開催方法 | Zoomウェビナー |
※定員になり次第募集を終了いたします。
※Webセミナーへの参加方法については別途ご案内いたします。
※プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
本セミナーは満席となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。