
インスタグラムの仕様が一部変更され、今まで公開されていなかった「最終ログイン時間」が他のユーザーに公開されるようになりました。
しかし、ユーザーによっては最終ログイン時間を非公開にしたいと考えている人も居るのではないかと思います。
そこで今回は、インスタグラムでの最終ログイン時間を公開しない方法について簡単に説明していきます。
目次
1.どこから相手のログイン時間を確認することができるのか
自分のログイン状況はどこからバレてしまうのかというと、それはDM画面です。
普段他のユーザーとやりとりをするDM画面を見てください。
DM画面はここから確認することができます。
DM画面を見ると分かりますが、なんといつの間にか仕様が変更され、今までDMのやりとりをしたことがある相手の最終ログイン時間が見えるようになっています。
これに気づいた多くのインスタグラムユーザーは焦ったはずでしょう。
なぜなら、今までのようにこっそりインスタグラムを眺めることができなくなるからです。
2.ログイン状況を非公開にする方法
しかし安心してください。タイトルにも書いた通り、ログイン時間は非公開にすることができるんです。
その方法は非常に簡単なので、ぜひ焦らず行ってください。
まずは個人設定画面を開きましょう。
設定画面は以下のボタンから見ることができます。
設定画面を開いたら、そのまま下までスクロールをすると「アクティビティのステータスを表示」という項目が見つかります。これをオフにすればいいだけです。
うまくこの設定を解除することができたら、先ほどのDM画面を開いて見てください。以下のようになっているはずです。
相手のログイン時間が見えなくなったということは、つまり自分のログイン時間も相手から見えなくなったということです。
逆に言うと、自分の最終ログイン時間を伏せつつ相手の最終ログイン時間を見ることはできないということです。
3.なぜ仕様が変更されたのか?
ではなぜインスタグラムは突然このような仕様変更を行ったのでしょうか?
正直なところ、それに関してはもう少し時間をかけて考察していきたいところではあります。
ただし、
- 相手のログイン時間を見るにはDM画面を開かなければならないこと
- インスタグラムと関係の深いfacebookメッセンジャーにもある機能であること
この二点において、なにかしらの理由が考えられそうです。