インスタグラムでたくさんの「いいね」やコメントを貰うには、フォロワーの数を増やすのが一番手っ取り早い方法です。
しかし、無作為にフォロワーを増やし続けると、フォロー関係をすべて相互フォローにしておきたい場合は定期的にフォロワーを整理しなければなりません。
ところが、インスタグラム上でフォロワーを管理するのは、とても手間と時間が掛かってしまいます。非常に面倒なので、途中で投げ出してしまっている人もいるはずです。
実は、自分でフォロワーの整理をしなくても、起動するだけで自動で管理してくれるフォロー管理専用のアプリがあることはご存知でしたでしょうか?
今回はおすすめのフォロワーチェックアプリをご紹介しますので、インスタグラムのフォロワー管理を簡単に済ませたいと考えている人は、是非参考にしてみて下さい。
目次
1.インスタグラムのフォロー管理とは
インスタグラムのフォロー管理とは、フォローしている人を増やしたり減らしたりすることです。自分がフォローしている人やフォロワーにあまりこだわりがない人は良いのですが、相互フォローだけに限定したいという人はマメにチェックしていることでしょう。
インスタグラムのアカウントを趣味としてだけでなくビジネス活用している人は、なおさらフォロワー管理はしっかりとしておきたいものです。フォロー数がフォロワーよりもあまりに多いアカウントは、あまり質の良いアカウントとしてみてもらえないものなのです。
1-1.インスタのフォロー、フォロワーの関係とは
インスタグラムはTwitterのように、一方的に相手をフォローできます。(ただし、非公開アカウントについては、相手から承認をされないとフォローできません)
フォローをすると、自分のタイムライン上にフォローした相手の投稿が表示されます。反対に自分のアカウントをフォローしてくれている人、つまりフォロワーのタイムライン上には自分の投稿が表示されるようになります。
さらにいえば、リツイートやシェアといった、他人の投稿を拡散するための仕組みがないのがインスタグラムの特徴ですから、フォローしている相手の投稿以外は、ほんど目にすることがないというのが、インスタグラムなのです。
このことからも、フォローされることが投稿を目にしてもらうための最重要課題であることがわかるはずです。
1-2.インスタでフォロー管理をする理由
フォローしないと投稿を見てもらえない
趣味としてただ写真を載せているのなら話は別ですが、いいねやコメントをたくさん貰いたい、ビジネスアカウントとして利用したいと考えているのであれば、フォロワー管理は必須と言えます。
なぜなら、フォローされていない相手をフォローしてもあまり意味がないからです。インスタグラムの投稿にいいねをする場合、ほとんどの人は自分のフォローしている人の投稿にいいねをします。タイムライン上に表示されない投稿にいいねをすることは稀です。
フォローされていない人のタイムライン上に自分の投稿は表示されませんから、その人からいいねしてもらえる可能性は少ないです。自分がその人の投稿にいいねをしていれば、いいね返しをしてくれる可能性もありますが、いいね返しは手間がかかるためあまり期待できません。
フォロー数が多いと見栄えが良い
フォロワー数が多いアカウントの方が見栄えが良くなります。ここで言う「フォロワー数が多い」と言うのは、「フォロー数<フォロワー数」ではなく、フォロー数とフォロワー数はほぼ同じで単純に人数が多いということです。
フォロワー数が100人より1,000人の方が、「フォトジェニックな写真や価値のある投稿をしている」と印象付けられます。自分のアカウントをフォローしてくれた人を見逃さずリフォローするにも、手動で行うよりアプリの方が効率が良いです。
インスタグラムをビジネス活用する場合は、フォロワー数が多ければ多いほど影響力も大きくなります。ターゲットを絞り、いいねやコメントをしてフォロワー数を増やしていくためには、アプリでの管理が一番素早く正確に行えるでしょう。
2.アプリで簡単にフォロー管理できる
なぜインスタグラムではなくアプリで管理した方が良いのかについて、もう少し詳しく説明をしていきましょう。合わせておすすめのアプリもご紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。
2-1.インスタグラムだけでのフォロー管理は面倒
インスタグラム上で自分がフォローされているかどうか確認する場合、確認作業を一人一人やっていくのはかなりの手間です。
一人チェックするのに大体30~1分ほどかかり、フォロー数が数十人程度であればできないこともないですが、1,000人、2,000人と増えた場合はどうでしょう。こまめにチェックするのは難しいですよね。
アプリであれば、起動するだけで「フォローされていない人」をチェックしてくれます。フォローされていない人のフォロー外しもまとめてできるので、わざわざ相手のアカウントを開く必要がないのです。
一時期、私も手動で管理をしようと試みましたが、数十人チェックしただけでかなりの疲労感でした。今回紹介するフォロー管理アプリはフォローチェックだけであれば無料で利用できるので、試しに使ってみても良いのではないでしょうか。
2-2.iPhoneのフォロー管理アプリ
ーー参考:App Store「Followrs Insight for Instagram」
無料で使えるこのアプリでは、
- フォローを外したユーザー
- 自分が一方的にフォローしているユーザー
- 相互フォローをしているユーザー
- ブロックしているユーザー
をチェックできます。有料版もありますが、広告表示が気にならなければ無料版でも十分です。
2-3.Androidのフォロー管理アプリ
ーー参考:Google Play「Instagram フォロワー管理」
Androidでも、Google Playにて「Instagram フォロワー管理」と検索するとさまざまなアプリがヒットします。
これらのアプリも、基本的には
- フォローを外したユーザー
- 自分が一方的にフォローしているユーザー
- ブロックしているユーザー
- コメントを投稿したことがないユーザー
などをチェックできます。特定のユーザーのフォローを間違って外してしまわないような機能もあって便利です。
3.インスタグラムのフォロー管理の注意点とは
アプリで簡単にできるフォロワー管理ですが、いくつか注意点もあります。トラブルを起こさないためには事前にしっかりと確認しておきましょう。
3-1.フォロー外しは制限があるので一気にはできない
フォローはまとめて外すことができますが、一度に外せる人数に制限があります。1日にまとめて行うのではなく、毎日こまめにチェックするのが良いでしょう。
現在、1日にフォローを解除できる回数は最大で150~220回となっており、アカウントによって制限がかかるまでの回数が違っていますが、管理アプリ側で回数が通知されます。
3-2.フォロー外しは相手に悪い印象を与える
何気なくフォローを外してしまう人もいるかも知れませんが、フォロー外しは相手に悪い印象を与えることもあります。フォローを外されたので自分も外すというパターンなら良いですが、フォローしてくれている相手のフォローを外す時は注意が必要です。トラブルを避けるためには、フォローを外す場合は相手をよく選ぶこともポイントになります。
4.まとめ
いいねの数を増やそうと、フォロワーを増やすだけ増やしてそのまま放置している、という人もいるはずです。そのままタイムライン上で一生懸命いいねをしても、フォロー返しをしてくれていない人からいいねをもらえる確率は少ないですから、無駄な努力に終わってしまうこともあります。
効率良く「いいね」やフォロワーを増やしていくには、やはりアプリでの管理は必須ではないでしょうか。アプリで上手に管理をして、インスタグラムを有効活用していきましょう。