インスタグラムでファンを増やすためにはまず既存のフォロワーを大切にしよう

インスタビジネス活用

Pocket

インスタグラムでより多くのフォロワーを獲得したいと考えているアカウント運用ご担当者の方が見失ってはいけないこととして、フォロワー数はあくまで「結果」であって、本当に意識すべきことはエンゲージメントを高めることだという考えがあります。

この記事ではエンゲージメントを高める方法をいくつか紹介することで、インスタグラムでファンを獲得するための情報をお届けします。

目次

1. エンゲージメントとは何か?

エンゲージメントとはよく聞くものの、そもそもどういう意味なのでしょう?

インスタグラムにおけるエンゲージメントとは、主に「いいね!」やコメントのような投稿に対する反応を示します。エンゲージメントが高い、つまりいいね!やコメントがたくさんつくほど好感度が高い傾向にあるといわれており、SNS運用においては重要な指標のひとつとなっています。
アカウントの運営者はエンゲージメント数だけでなく、日々の投稿に対するエンゲージメント率をチェックすることも大切です。

2. なぜエンゲージメントが重要なのか?

では、なぜエンゲージメントがフォロワー数よりも重要なのでしょうか?

先ほども述べたように、エンゲージメントはフォロワーとの繋がりのことです。
飲食店を想像していただくとイメージしやすいですが、すでにお店に何度か来てくれている人を大切にすることで、その顧客が口コミで広めてくれることがあります。
インスタグラムもこれと同じで、より多くのファン(フォロワー)を増やすためには、既存のフォロワーとの繋がりを大切にてエンゲージメントを高めることが重要になります。
また、インスタグラムのアルゴリズム的にも、エンゲージメントが低い投稿は上位表示されにくいと考えられています。
よって、フォロワー数を増やそうと考えた場合、まずは今のフォロワーにもっと好かれるためにはどうすればいいか、エンゲージメントを高めるためにはどうすればいいかを考えることが重要なのです。

3. エンゲージメントを上げるために意識すべきこと

では、ここからエンゲージメントを上げるために意識すべきことを2つ紹介します。

3-1. フォロワーや仕事依頼者とのコミュニケーション

まず、意識した方が良いと考えられることの1つは、フォロワーとのコミュニケーションです。

たとえば、誰かにフォローされた時に無反応なユーザーよりも、なにかしら「フォローしてくれてありがとう」という感謝の気持ちを伝えた方が好感を持たれやすいです。
フォローされた場合は必ずしもフォローを返さなければいけないというわけではありませんが、フォローをしてくれたユーザーの投稿にいいねを押しにいったり、コメント上で「フォローありがとうございます」などとコミュニケーションを取ることで、よりファンになってもらいやすくなります。
なるべくフォロワーとコミュニケーションをとりましょう。

ちなみに、一般の方でインスタグラマー(インフルエンサー)として仕事を多く受けているユーザーの特徴としては、このように他のユーザーとのコミュニケーションを大切にしている点が挙げられます。また、そのようなユーザーはインスタグラム上のコミュニケーションだけではなく、仕事を発注する企業側とのビジネスコミュニケーションも大切にしている傾向があります。

3-2. 投稿内容

次に意識していただきたいのが、投稿内容です。

インスタグラムでファンを増やすためには、多くの人が興味と好感を持ってくれそうなものを発信することが大切です。

たしかに、自分の好きな時間に好きな投稿をしたい気持ちもわかりますが、たとえば同じ投稿をした場合でも朝に投稿するのと夜に投稿するのとで、いいねやコメントなどの反応が変わることがありますし、同じ被写体であっても撮影する角度やフィルター加工方法によってもエンゲージメントに変化が出ます。
つまり、どのような人をターゲットに、いかに多く投稿を見てもらうためにはどうすればいいのか、という戦略や計画を立てることが重要ということです。

4. エンゲージメントを下げてしまうNG事例

次にエンゲージメントを下げてしまうようなNG行為も2つ紹介します。

4-1.違反行為

まず、違反行為。これはインスタグラムに限らず全てのSNSにおいても気をつけなければならないのですが、インスタグラムで違反行為をしてしまうと、エンゲージメントを下げることに繋がってしまうので注意しましょう。

インスタグラムの利用規約はこちらからご覧いただけます。

上記の利用規約にあるような禁止行為を行ってしまうと規制がかけられてしまい、たとえばたくさんのハッシュタグをつけて投稿をしても自分が投稿したものが他のユーザーのフィードに表示されにくくなってしまい、新しいフォロワーを獲得することが難しくなってしまいますので気をつけましょう。

4-2.連携アプリ

違反行為の他に避けて欲しいのが、連携アプリの使用です。

たとえば、自動で他のユーザーの投稿にいいねをしたりフォローをしたりする機能がついているような非公式サービスは、作業の負担を軽くするという点においては便利なのですが、はたしてそれでエンゲージメントが上がるのかというと疑問が残ります。
また、インスタグラムでのいいね!やフォロー数は一定時間内に集中的に行うとペナルティの対象となる可能性があります。
そのため、いいねやフォローを自動的に行った場合、短期集中的に膨大な数の投稿にいいねをつけてしまったり、フォローしてしまったりする可能性があり、その結果エンゲージメントを下げてしまいます。

フォロワーを増やしたい気持ちはわかりますが、フォロワーとは自分のファンのことだということを忘れてはいけません。
よって、連携アプリに頼らず、どうすればフォロワーからのエンゲージメントを上げられるかを考えましょう。

5.まとめ

インスタグラムのアカウントを運用するのであれば、確かにフォロワーを増やすにはどうすればいいか?を考えがちですが、フォロワー数とはあくまで「ファンを大切にした結果」であって、その数を増やすこと自体は目的ではありません。

まずは、既存のフォロワーからの支持を得てエンゲージメントを高めることによって、フォロワー数の維持を意識しつつより多くのインスタグラムユーザーに自分の投稿を目にしてもらえるよう取り組みましょう。

Pocket

Instagramを上手に活用するための資料を無料公開!

国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破し、多くの企業が取り組み初めるインスタグラム。インスタグラムの「今」、魅力、活用事例までまとめた「2019年版 インスタグラム活用術」。 インスタグラムにご興味のあるご担当者様必見の資料です!


資料ダウンロードはこちら!

関連記事